MusicFab無料体験
- 音楽/ポッドキャスト/オーディオブックをダウンロード
- MP3/M4A/FLAC/WAV/OPUSファイルを出力
- ダウンロードしたコンテンツを永久保存
SpotifyとYouTube Musicを比較してみると、無料の場合はオンデマンド再生&フル再生ができるYouTube Musicがおすすめ。一方有料の場合は高精度なAIレコメンド機能が搭載されているSpotifyがおすすめです。曲数はどちらも1億曲以上ですが、Spotifyは最高音質320kbps、YouTube Musicは256kbpsなので、音質にこだわりたいならSpotifyが◎。
目次
結論からお伝えすると、音質で選ぶならSpotify、コスパで選ぶならYouTube Musicです。さらにSpotifyは歌詞表示機能、ミニゲーム、ライブチケットの予約、BlendやJamといったプレイリスト共同機能など、付属機能が充実しています。本記事では、SpotifyとYouTube Musicをさまざまな角度から比較しました。
曲のフル再生 |
〇 |
〇 |
---|---|---|
オンデマンド再生 |
× |
〇 |
ダウンロード |
× |
× |
広告 |
あり |
あり |
音声だけ聴く |
〇 |
× |
ライブ配信 |
あり |
あり |
プレイリストの共同編集 |
〇 |
〇 |
Note: SpotifyとYouTube Music無料版の最も大きな違いは再生されるコンテンツです。
Spotifyはすべての音楽がMV仕様ではありません。中にはMV配信のものもありますが、アートワーク+音楽という組み合わせも多いです。ちなみにSpotifyにはCanvasと呼ばれる音楽にまつわる8秒間のループ動画もあります。
一方YouTube Musicで配信されるのは基本的に動画ですので、MVやライブ映像など、何かしらの動画とセットになっています。
また、どちらも曲のフル再生ができますが、Spotify無料版の場合は好きな曲を再生することができません。アルバムやプレイリストを指定したら、再生する曲は自動的に選別されます。YouTube Musicは再生したい曲を自由に選ぶことができますので、この点においてはYouTube Musicにメリットがあるでしょう。
YouTube Music有料プラン |
||
---|---|---|
料金 |
月額980円 |
月額1,080円 |
支払方法 |
クレジットカード、デビットカード、キャリア決済、PayPal、Spotifyギフトカードなど |
クレジットカード、デビットカード、PayPal、Google Play、キャリア決済 |
広告 |
なし |
なし |
AIレコメンド機能 |
〇 |
× |
ダウンロード |
〇 |
〇 |
Spotify��YouTube Musicの料金を比較してみると、Spotifyの方がリーズナブルに利用できることがわかります。YouTube Musicは1,080円ですが、YouTubeの有料プラン1,280円に加入すると特典の一つとしてYouTube Musicの有料プランもついてくるため、音楽だけでなく動画も楽しみたい方は、YouTube Music PremiumではなくYouTube Premiumに加入するとよいでしょう。
SpotifyもYouTube MusicもAIが好みに合った音楽を推薦してくれる機能はありますが、Spotifyの場合はスマートシャッフルという機能があり、Spotifyに搭載されているAIがユーザーの視聴履歴を元に、すでに作成しているプレイリストに新しい曲を追加してシャッフル再生してくれます。
Spotifyは音楽サービスとしての歴史も長くAIの学習量も膨大であることが予想されるため、精度としても申し分ありません。
Spotify |
YouTube Music |
|
---|---|---|
最高音質(無料版) |
256kbps |
選択できない |
最高音質(有料版) |
320kbps |
256kbps |
イコライザー |
〇 |
△ (Android版アプリのみ) |
音質に関しては、Spotifyの方がYouTube Musicよりも良いといえます。
Spotifyは320kbpsに対応していますが、WebプレーヤーとChromecastで再生する場合は最高音質が256kbpsになるため気をつけましょう。YouTube Musicの最高音質は256kbpsで、Android版アプリのみイコライザー機能を利用できます。
*ちなみにSpotifyもYouTube Musicも最高音質はネットワークの速度に応じて変化します。
Spotify |
YouTube Music |
|
---|---|---|
曲数 |
1億以上 |
1億以上 |
歌ってみた |
なし |
なし |
SpotifyとYouTube Musicを曲数で比較してみると、どちらも1億以上となっています。ただしYouTubeでは素人が楽曲を歌った動画(いわゆる「歌ってみた」系)も含まれていますので、一概に楽曲数で比較するのは難しいでしょう。
ちなみにYouTube Musicから一般人のコンテンツではなくアーティストのコンテンツを聴きたい場合は、公式のアルバムやプレイリストを選択すればOKです。
メリット | デメリット |
---|---|
Spotifyのメリットは、4000万以上の豊富なプレイリストと精度の高いAIレコメンド機能です |
一方、邦楽のラインナップに関してはややデメリットあり。洋楽は新曲がリリースされ次第すぐSpotifyでも配信されますが、邦楽となると微妙です。 |
無料版でも再生履歴やいいね履歴を元に好みに合った曲を推薦してくれますし、有料プランにアップグレードすれば自分のプレイリストに自動的に似たテイストのトラックを追加してくれます。(この機能はオフにすることもできます) |
多機能ゆえに余計な機能ばかりで使いづらい…なんて意見もあります。 |
メリット | デメリット |
---|---|
YouTube Musicのメリットは、無料プランでも特定の曲を再生でき、さらにフル再生できるところです |
一般人の動画や「許可大丈夫…?」という感じのコンテンツが混在している点はYouTube Musicのデメリット。 |
アーティストのオフィシャルチャンネルも多く開設��れているため、最新のMVや動画などもいち早く確認できます |
一方、Spotifyのように洗練されたAIレコメンド機能があるわけでもなく、Apple Musicのように世界観が統一されているわけでもなく、音楽ストリーミングサービスとしてみるとややビハインドな印象も否めません。 |
他社サービスで未解禁の曲なんかも聴ける点もメリット |
Spotifyにはファイルをインポートして再生するプレーヤー機能も搭載されています。YouTube Musicでしか配信されていない曲をSpotifyに読み込んで再生したいと思いませんか?
*ちなみにMusicFab YouTube Music 変換ソフトはYouTube Music無料ユーザーでもダウンロードができますし、Spotifyのファイル読み込み機能は無料ユーザーでも利用できます。MusicFab YouTube Music 変換ソフトを使えば広告をカットしてダウンロードができますので、ぜひ気になる方は試してみてください。
<YouTube Musicの曲をSpotifyに移行する方法>
ちなみにYouTube Musicにも手持ちのファイルをアップロードできる機能がありますので、MusicFab Spotify 変換ソフトでダウンロードした曲をYouTube Musicに取り込むこともできます。
今回はSpotifyとYouTube Musicをプラン、料金、音質、曲数などで比較しました。無料で使いたい方はYouTubeプレミアムの方が曲を選べるというメリットがありますが、音楽ラジオ的な感じで使いたい方はSpotifyの方が音質も良くプレイリストの数も豊富です。一方、動画も楽しみたい方はYouTubeプレミアムに加入することで動画も音楽もお得に楽しめるでしょう。